

加算名 | 『寿』の機能名 | 計画書 作成変更時 |
利用開始 終了時 |
提出頻度 |
科学的介護推進加算 | LIFE連携 | ● | ● | 6か月 |
科学的介護推進体制加算(T)(U) | LIFE連携 | ● | ● | 6か月 |
口腔衛生管理加算(U) | 口腔機能向上サービス | ● | 該当者のみ | 3か月 |
口腔機能向上加算(U) | 口腔機能向上サービス | ● | 該当者のみ | 3か月 |
口腔機能訓練加算(U) | 口腔機能向上サービス | ● | 該当者のみ | 3か月 |
リハビリマネジメント加算(A)ロ(B)ロ | 機能訓練計画 | ● | 該当者のみ | 3か月 |
リハビリマネジメント計画書情報加算 | 機能訓練計画 | ● | 該当者のみ | 3か月 |
理学・作業・言語療法に係る加算 | 機能訓練計画 | ● | 該当者のみ | 3か月 |
かかりつけ医療連携薬剤調整加算 | LIFE連携 | ● | 該当者のみ | 3か月 |
褥瘡マネジメント加算(T)(U) | サービス計画 | ● | ● | 3か月 |
褥瘡対策指導加算(U) | サービス計画 | ● | ● | 3か月 |
栄養マネジメント強化加算 | 栄養ケアマネジメント | ● | ● | 3か月 |
栄養アセスメント加算 | 栄養ケアマネジメント | ● | ● | 3か月 |
排泄支援加算(T)(U)(V) | サービス計画 | ● | ● | 3か月 |
自立支援促進加算 | サービス計画 | ● | ● | 3か月 |
ADL維持加算(T)(U) | サービス予定・記録 | 前年の評価期間の「初月と6か月目」 | ||
※利用終了時の提出は、終了の判断がついた時点で速やかにデータを可能な範囲で提出する。 ※利用中断期間が30日未満の場合は、サービス利用終了および開始時の情報提出は不要。 30日以上続く場合にはいったんLIFEへの情報提供を停止し、サービス再開後に改めてデータ提出。 |

- ・居宅介護支援事業所は、サービス計画書(1表、2表)および提供票(6表)、別表(7表)を「連携システム」へ渡すCSVファイルを作成できます。
- 「連携システム」を介して、提供事業所から受け取ったサービス提供実績票(6表)のCSVファイルを、利用票の実績として取り込むことができます。
- ・サービス事業所は、「連携システム」を介して、居宅から受け取ったサービス提供票(6表)のCSVファイルを読み込み、サービスの予定として取り込むことができます。

- ・バイオシルバー社「aams」と連携。
- ・パラマウントベッド社「眠りSCAN」と連携。
- ・平和テクノシステム社「ナースコール『Yuiコール』」と連携。
- 『寿』の基本情報を各ロボット機器へ送り込み、ベッド情報などが自動的に展開されます。
- 各ロボット機器から、心拍や呼吸などの記録が『寿』の記録に自動反映します。