介護トータルシステム『寿』在宅サービス向けシステム

居宅ケアマネジメントシステム

利用者台帳(フェイスシート)

『寿』居宅ケアマネジメントシステム

●利用者の氏名・住所、各保険情報、家族構成、生活の状況など、様々な情報を登録できます。


●利用者台帳に登録された情報が、LIFEや専門計画書に反映し、2重入力の必要がありません






簡易アセスメント

『寿』居宅ケアマネジメントシステム

●お客様が把握したいアセスメント項目を自由に設定できます。法人内でアセスメント内容を流用もできますし、事業所独自の項目を設定することも可能です。


●4種類のアセスメント(MDS/Raps,MDS-HC/Caps,包括的自立支援プログラム,居宅サービスガイドライン)をご用意しています。抽出された課題に対してケアプランの策定・評価ができます。




支援経過記録

『寿』居宅ケアマネジメントシステム

●支援内容を時系列で登録・共有ができるので、法人内の他職種・他事業所への申し送り事項にもお使いください。

●薬剤情報提供書や検査結果用紙を保存しておくことで、利用者ファイルから紙資料を無くすことが出来ます。







サービス利用票・提供票

『寿』居宅ケアマネジメントシステム

●支援内容を時系列で登録・共有ができるので、法人内の他職種・他事業所への申し送り事項にもお使いください。

週間サービス計画書やパターンの情報をもとに、一括展開にてサービス利用票・提供票の作成ができます。予定から実績へのコピーが可能です。 同一法人内のサービス事業所であれば、サービス実績を利用票の予定または実績に取り込みも簡単です。 サービス利用票・別表を作成すると、給付管理票・居宅介護支援介護給付費明細書の内容をすぐに確認できます。






訪問介護・訪問看護・訪問リハビリシステム

サービス計画・個別援助計画書

『寿』サービス計画・個別援助計画書

●利用者の課題・目標(長期・短期)・評価の管理ができます。同一法人内であれば、居宅支援事業所のケアマネジャーが作成した計画と連携し、取り込みます。予防サービス計画書も対応可能!

●援助目標や本人の希望等の計画、訪問プランやパターンの援助内容、計画に対する目標達成度や満足度等の評価をまとめて、個別の計画書を作成します。



訪問看護計画書

『寿』訪問看護計画書

●医療、介護、精神それぞれの訪問看護計画書が作成できます。提出先を「主治医」「利用者」「ケアマネ」から選択すると、それに応じた同意文等の印字内容で出力もOK! 援助内容を作成をすると、訪問スケジュールを作成する際に活用できます。計画書のレイアウトを調整できます。お客様が特に記載することが多い箇所の枠を大きくするなどして、1枚に収まるようにいたします。

●本人の過去計画書からの複写・他利用者の計画書からの複写・入力枠ごとの複写が可能で、記載の手間をできる限り削減できる工夫があります。




スケジュール機能

『寿』スケジュール機能

●医療、介護、精神それぞれの訪問看護計画書が作成できます。提出先を「主治医」「利用者」「ケアマネ」から選択すると、それに応じた同意文等の印字内容で出力もOK! 援助内容を作成をすると、訪問スケジュールを作成する際に活用できます。計画書のレイアウトを調整できます。お客様が特に記載することが多い箇所の枠を大きくするなどして、1枚に収まるようにいたします。

●利用者ごとに作成された1週間のサービス予定・訪問スタッフ・援助内容が1か月単位で展開。利用者の利用スケジュールや各スタッフのスケジュールも、カレンダー形式でぱっと確認できます。






日々の記録・申し送り・支援経過記録

『寿』日々の記録・申し送り・支援経過記録

●利用者のバイタル・食事摂取量・水分・排泄・服薬・日々のケアの実施記録・申し送り等を登録できます。もちろん温度板の作成もOK!

●支援内容を時系列で登録・共有ができるので、法人内の他職種・他事業所への申し送り事項にもお使いください。

●記録や支援経過は、スマホやタブレットからスマートに入力できます。




記録書ⅠⅡ・報告書

『寿』記録書ⅠⅡ・報告書

●医療サービス、介護サービス、精神医療分の記録書Ⅰ・記録書Ⅱが作成できます。

●患者の状態やバイタルサインは必要時に支援経過記録へ転載できるので、法人内の情報共有にも容易に。

●訪問看護報告書にはサービス予定実績や訪問看護療養費の登録がある場合、訪問日欄に実績情報として取り込みます。

●また、病状の経過などの各項目は、記録書Ⅱに登録されている内容を検索し引用できるので、面倒な転記作業は発生しません。記録書もスマホ・タブレットからいつでもどこでも入力できます。


請求業務・レセプト・訪問看護医療保険請求業務

『寿』請求業務・レセプト・訪問看護医療保険請求業務

●医療サービス、介護サービス、精神医療分の記録書Ⅰ・記録書Ⅱが作成できます。

●パターンとして登録した利用者ごとの介護サービスやその他費用から、サービス利用開始日や起算日を踏まえた1か月の予定を一括作成できます。日々の記録から請求情報に反映させることも可能です。

●介護保険情報、サービス内容や加算などが一画面に表示されます。ワンクリックでレセプト画面も起動するので、介護給付費明細書の確認にお使いください。

●利用者請求書を発行できます。請求書のレイアウトや発行枚数などは自由に設定OK。同一法人内の複数サービスを、一枚の請求書にまとめて発行もできます。

●医療保険分の請求も寿にお任せください。レセプトは利用者台帳や前回レセプトから自動複写しますので、事務作業の軽減につながります。利用者に請求する自費項目も同画面で入力OK!

●訪問看護療養費で入力したレセプト情報を、請求年月で集計して総括票・請求書を印刷できます。

●令和6年度より、訪問看護の医療オンライン請求・オンライン資格認証に対応しています。




通所介護・通所リハ・多機能系システム

個別機能訓練計画書・リハビリマネジメント計画書

『寿』個別機能訓練計画書・リハビリマネジメント計画書

●通所介護の「興味関心シート」「生活機能シート」「個別機能訓練計画書」「通所介護計画書」を作成できます。

●通所リハビリの「興味関心シート」「リハビリ計画書」「会議録」「管理票」「生活行為」を作成できます。

●必要な書類の進捗状況も一覧で確認できるため、作成漏れ・見直し漏れ・評価漏れを防ぎます。また、握力や移動能力などの機能状態をわかりやすくレーダーチャートで表示します。

●利用者向けの計画書を作成した段階でLIFEの規格に準しており、ご家族に示す計画書が完成した段階でLIFE送信時に問題が生じないようになっています。



日々の記録・申し送り・支援経過記録

『寿』日々の記録・申し送り・支援経過記録

●日々の実績記録と同じ画面で、利用者のバイタル・食事摂取量・水分・排泄・服薬・日々のケアの実施記録・申し送り等を登録できます。

●日々の記録は、職種ごとにも分けられる利用者別記録としても参照でき、時系列に利用者への介入状態を参照できます。

●支援経過記録は、サービス種をまたがって支援内容を時系列で登録・共有ができるので、法人内の他職種・他事業所への申し送り機能として活用可能です。



推進に関する評価・Barthel Index

『寿』推進に関する評価・Barthel Index

●LIFEの加算のために必要な推進に関する評価は、フェースシートの情報や栄養ケアマネジメントなど、各画面で登録された利用者情報が自動的に集約されて完成します。

●LIFE作成の進捗管理機能を有し、どの利用者のどの計画書が未作成なのか未請求なのかチェックすることができます。




グループホーム・小規模多機能・複合型・定期巡回システム

サービス計画書

『寿』サービス計画書

●計画書作成画面を表示しつつ、日々の記録やモニタリングの画面も同時に起動させることが出来ますので、比較・参照しながら計画の立案が可能です。

●利用者ごとの複写・他利用者の計画書からの複写・教科書文言からの複写・入力枠ごとの過去入力文言からの複写が可能で、ベテラン職員の計画をそのまま活かすこともできます。

●複写後に一気に新しい期間の登録が可能です。

●計画書作成の進捗状況も一覧で確認できるため、作成漏れ・見直し漏れ・評価漏れを防ぎます。



ライフサポートプラン

『寿』ライフサポートプラン

●本人理解のためのアセスメント情報や居宅サービス計画(セルフケア・家族・インフォーマル・居宅療養管理指導・介護保険サービス・医療保険サービス・障害サービス等)が含まれた専門計画書を作成することができます。

●サービス利用登録が有効な利用者に対して、ライフサポート記録・カンファレンス記録・プランの作成ができます。進捗状況は一覧で確認できるので、作成漏れ・見直し漏れを防ぎます。



介護サービス記録

『寿』介護サービス記録

●日々の実績記録と同じ画面で、利用者のバイタル・食事摂取量・水分・排泄・服薬・日々のケアの実施記録・申し送り等を登録できます。

●日々の記録は、職種ごとにも分けられる利用者別記録としても参照でき、時系列に利用者への介入状態を参照できます。

●支援経過記録は、サービス種をまたがって支援内容を時系列で登録・共有ができるので、法人内の他職種・他事業所への申し送り機能として活用可能です。




介護トータルシステム『寿』動画での紹介